![](http://1.bp.blogspot.com/-wcpmzs48-Gg/Tkki9t_j8WI/AAAAAAAAKes/aiAuNe5strc/s320/%25E3%2582%25B9%25E3%2582%25AF%25E3%2583%25AA%25E3%2583%25BC%25E3%2583%25B3%25E3%2582%25B7%25E3%2583%25A7%25E3%2583%2583%25E3%2583%2588+2011-08-15+22.45.02.png)
125億ドルというと為替100円/ドルで考えたときに、大体1兆2500億円規模。
日本だと影の薄いというかNokia以上に本格的な参入のなかったモトローラですが、世界的に有名で米国ではDroidシリーズで息を吹き返した感じもしないでもない端末メーカーです。
M のマークのロゴマークが有名。
最近ではauにAndroidタブレットのXoomを提供してたりしてます。
詳しい話しは速報:Google、Motorolaを125億ドルで買収―ラリー・ペイジ、「Androidのオープン性は維持される」とか更新:Google、モトローラ・モビリティを買収へ。総額125億ドルとかのニュースサイトをご覧ください。
個人的にはGoogle好きな自分として今後はモトローラの端末を買えばいいと言うことですね;p
さて、85億ドルでSkypeを買収したMicrosoftとどっちが賢いか、これからの戦略に期待です。