A friend's phone... on Flickr - Photo Sharing!

最近だとiPhoneが絵文字(emoji)に対応したことで意外に海外でも話題になりましたが、現在のiPhoneではソフトバンク向けのSNSやメール(i.sofutbank.jp)でしか利用できません。
iPhone 2.2 公開です。 | itFun.jp

 

そんな中、違った視点からアプローチしてくるGoogleが今度は絵文字を共通化するオープンソースのUnicodeプロジェクトを立ち上げました。

emoji4unicode - Google Code

現在は携帯各社がそれぞれ独自に実装しているので、別の通信会社(au→docomo)に絵文字の入ったメールを送ると、それぞれの会社がコードを変換して自分の会社の絵文字データに適応してます。
ですので、基本的には自社間の間で利用するのを想定している感じです。

GoogleはGmailで独自に適応してますが、それの応用でしょうか?
と言うよりも、海外の企業が言う前に日本のメーカで話をつけて欲しかった。

 

また検索エンジンで絵文字を探せば、結果が返ってくること。こういうサービスを実際にうまく動作させるには、絵文字がユニコードとして標準化されることが必要になります。
Google Japan Blog: 絵文字のユニコード符号化: 符号化提案用のオープンソースデータ

日本の公式Blogに書かれているこの文章は興味深い;p
これで、携帯向けサイトに書かれている絵文字部分の意味も理解して、検索対象に…

 

ただ、世界に羽ばたく と言うよりかはiPhoneですら日本のローカルな仕様に合わせてきたように、日本進出する海外メーカーの足がかりに。あるいはAndroidに…そんな意図もあるんではないでしょうか?

どんなに素晴らしい規格でも、大手が採用してくれないと意味がないというのが残念です:(