245/366 on Flickr - Photo Sharing!
最初 "モジラ VS メカモジラ" なんて思いついてニヤニヤしたけど、ググったら沢山あったので冷静になれた。
昨日書いたようにMozillaの運営資金の88%はGoogleからの収入で、それって本当に非営利団体なんて言えるの? ということでしたが、これは逆でGoogle ChromeがもたらすFirefoxへの影響です。
Baker氏:その通りです。けれども、ほとんどの人たちが忘れていることですが、私たちはGoogleだけでなく、Yahooとも契約しています。 Googleの市場シェアと初期設定が意味しているのは、(Mozillaの収入の)大半がGoogleによるものだということです。少額ですが、私たちはAmazonからも収入を得ています。
モジラ会長インタビュー:「Google Chrome」には動じない:インタビュー - CNET Japan
検索窓があればどこからでも収入が得られるのですね:p
そして、88%を依存するほどのGoogleがついに独自ブラウザを出してきた点がFirefoxの利用者としては気になります。
独自ブラウザGoogle ChromeはFirefoxのような拡張機能は搭載していませんが、Googleが2年かけて開発したV8エンジンのjavascriptのパフォーマンスは目を見張るモノがあります。
そして、PCにプリインストールして出荷される可能性も出てきました。
「おそらくわれわれは、(Chromeの)配布に関する契約を結ぶことになるだろう。われわれはOEMメーカーと協力して、Chromeをプリインストールしたコンピュータの出荷につなげていく可能性がある」と語った。
グーグルの「Google Chrome」、OEM契約を計画中--PCにプリインストールして出荷へ:マーケティング - CNET Japan
正直IEなんかと比べると完成度の次元が違います。
これも、完全なオープンソースプロジェクトでは難しい点ではないでしょうか。
ただ、こうなってくるとGoogleはMozillaに投資を続けるのでしょうか。
プリインストール作戦で、ライトユーザーの取り込みに成功しシェア拡大したときに、GoogleはMozillaに今後もお金を払うんでしょうか?
Googleは大好きだけど、firefoxも捨てがたい…
そんな人にはこいつをどうぞ!
MOONGIFT: » Chromeじゃない。Google Loveな人のためのFirefox「FoxGLove」:オープンソースを毎日紹介
ちなみにFoxGLoveですが、FirefoxでGoogle LOVEなのは分かる人には分かるんですが、一般的にはそのまま読むと日本名"ジギタリス"という花になります。